
オーブン内水素センサーで安心運用。

- 爆発の危険性を排除
- オーブン内の水素濃度を常時モニター
- 長期安定的な接触燃焼式センサー採用
- 水素濃度に応じてLED点灯と警告音
- 水素の爆発下限界の25%を超えると不活性ガスへの自動切替し、GCへNot Ready信号を出力

GC上部設置例

オーブン内
水素検知濃度と動作
| 水素濃度爆発下限界(LEL) | LED | 警告音 | キャリアガス | 外部出力 |
| 10%以下 | 緑・橙 | なし | 水素 | – |
| 10%超 | 赤 | 短いビープ音 | 水素 | – |
| 25%超 | 赤 全点灯 | 長いビープ音 | 不活性ガス(N2,He等) | GCへNot Ready信号 |
水素爆発下限(LEL)は4%vol.H2です。したがってLEL10%は0.4%vol.H2、LEL25%は1%vol.H2です。
水素濃度がLEL25%を超えてキャリアガスが不活性ガスに切替った後はリセットボタンを押すまで不活性ガスが維持されます。
GCオーブン内水素センサー 仕様
| 検知範囲 | 0~25%LEL(0~1.0vol%H2) |
| キャリアガス切替え | LEL25%超で不活性ガスに切替え |
| 対応GC | Agilent8890,8860,7890,7820,6890,6850 |
| センサー校正 | 12ヶ月毎推奨 |
| 電源(ACアダプタ) | 入力AC100~240V 0.4A、出力DC24V |
| 本体寸法(mm) | 130(W)×115(D)×40(H) |
| 本体重量(kg) | 約2.0 |